D-cube通信

最近はクッキー缶や菓子缶と言われることの多いブリキ缶をご紹介!

気づけばあっという間に2月。そういえば、今年の節分って2月3日じゃなかったんですね。調べてみると、124年ぶりのことだったとか。どうやらうるう秒やうるう年と同じような調整の一環らしいですが、まったく知りませんでした。次にズレるのもまた124年後とのことで、もう経験することはなさそうですね。未来に厄払いとか節分の風習が残っているのか、ちょっと気になるところです。

「今シーズン最強寒波到来!」と聞いて、「お、これは交通機関が大麻痺して、ゆっくりできるのでは……?」なんて思ったのも束の間。結局、通常営業でした。北の方や福岡市内以外では高速が止まるなど大変な状況になっていましたが、市内をウロウロするだけの自分にはただ寒いだけ。まぁ、そもそも何を期待していたんだって話ですよね。

とはいえ、週末もまだ怪しい天気が続きそうですし、油断せずにいきましょう!

 

さて、今週も先週に引き続き、「クッキー缶」とも呼ばれるブリキ缶をご紹介していきます。特集ページとオンラインストアへの掲載も完了しましたので、価格などをチェックしながら、
「なるほど、これくらいのコストでできるのか!じゃあ試してみよう!」
と、ちょっとワクワクしていただければ嬉しいです。

今回は、充実のラインナップの中から、
コフレ缶・フィーネ缶・ラージペンケース・ハガキ缶 をピックアップしてご紹介します!

蓋に段が付いてるのがコフレ缶です。カラーはパステルな4種類。そしてその上にある細めの長方形の缶がフィーネ缶です。こちらはマットで落ち着いた雰囲気の5色展開です。

蓋がヒンジ式になっているハガキ缶です。ハガキが収まるサイズ感。EVAフォームで中入れ作ればいろいろとアイデア次第で使用用途は広がるに違いありません!

こちらがラージペンケース。懐かしのカンペンって感じでしょうか?これも中入れを工夫すればガラスペンや万年筆用のギフトケースとしても使えそうですよね。スリーブなんかも作っちゃったりして!

おわかりいただけたであろうか意外と単価もお安くクッキーやお菓子を食べ終わったあとでも小物入れとして長く使ってもらえたりリサイクルされて環境にも優しいクッキー缶であり菓子缶でありブリキ缶。お菓子だけでなくアクセサリーや文具などウレタンやEVAフォームの緩衝材を仕込んでおしゃれなデザインのスリーブを巻くなんていいアイデアではないでしょうか?

そのすべてがディーキューブでできるんです。東京の若者のすべてがここに集まっています。
ということでまとめの特集ページオンラインショップぜひチェックしてみてください。あたらしいひらめきがあるかもしれません!

 

1ヶ月のお試し自転車通勤にもすっかり慣れてきました。電動アシスト付きなので負荷はそれほどかからないはずなのですが、スピードを出そうと頑張ると時速24キロ以上でアシストが切れるため、しっかり太ももを使うことに。これ、意外といい運動になりますね!となると、Tern AMP F1 の追加購入も現実味を帯びてきました。普通の自転車に乗ったらどんな感覚なんだろう?なんて思いつつも、まずはバイクのパンク修理を済ませるのが先かもしれません。

気づけば、毎週のように自転車とサカナクションの話題ばかり。ふと、「最近、何して過ごしてたっけ?」と振り返ってみると、いっくんの配信頻度もツアー中で減り、YouTubeでおすすめ動画を漁っても新たな発見が少ない日々。ちょっと新しい刺激が欲しくなってきました。

そういえば、エアジョーダンのブレッドが復刻されますね。ただ、定価で約4万円となると、気軽に履けるスニーカーではなくなってしまいました。同じ金額を出すなら、レッドウイングのブーツを買う方が良いし、バンズやジャックパーセルを揃えた方がバリエーション的にも楽しい。最近のスニーカー市場は、履くためのものというより飾る用や転売用になりつつある気がします。それでいいのか、ナイキよ……。

お問い合わせはお気軽に!
お急ぎの方、小ロット必要な方は既製品もあります!
  • オンラインSHOP
tel.092-400-1824